566件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

匝瑳市議会 2022-06-15 06月15日-03号

匝瑳横芝光消防組合では、令和2年6月に策定した匝瑳横芝光消防組合消防庁舎建替整備基本構想に基づき、今後、消防本部匝瑳消防署消防庁舎建替整備基本計画策定と、建設用地の確保を推進することとしております。 市といたしましては、新消防署の早期建設に向け、消防組合及び横芝光町と協議を進めてまいりたいと考えております。 

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

内容といたしましては、平成28年に君津中央病院企業団策定した大佐和分院施設整備基本構想基本計画において、浅間運動公園周辺地移転候補地の1つとして挙げられていたが、その後、大きな動きはないこと、浅間山周辺富津中央インターチェンジから近いとはいえ、ほかの3市からの来院に高速道路はあまり利用されないであろうこと、主要駅からバスなどの二次交通が通っていないこと、上下水道などのインフラが未整備であることから

匝瑳市議会 2022-03-18 03月18日-04号

昨年9月議会で、太田前市長は市民病院施設建て替えの決断を表明され、市民病院事業運営委員会において、この間、4年前の答申である建替整備基本構想基本計画(案)を現実的課題に対応したものへと検討していきたいと活動してきていると聞いています。現在どういう部分の検討が進められているのか、途中経過を説明ください。 第4の国民健康保険税の被保険者負担軽減策に関して伺います。 

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

一般廃棄物処理基本計画及び施設整備基本構想策定業務委託料が1,298万円計上されていますが、どのような業務内容になるのかと、また経費の内訳を教えてください。 ○委員長三木千明君) 環境保全課長錦織和則君。 ◎環境保全課長錦織和則君) お答えします。  当業務には、2つの業務がございます。

匝瑳市議会 2021-09-17 09月17日-04号

そして、また4年前にいただきました市民病院の建替整備基本構想基本計画策定については検討するという中で、その答申をいただいたときに附帯事項も4件つけられております。その附帯事項検討しろということを申し上げております。また、4年近くたっておりますので、大分検討、変更せざるを得ない箇所も多々あるのではないかというように思っております。 

匝瑳市議会 2021-06-17 06月17日-04号

それは新改革プラン策定、建替整備基本構想策定、建替整備基本計画策定各種支援業務と。この建替整備基本計画までは、私ども議員も資料として見させていただいた、配付されたように思っています、構想計画というようなことで。 この記事では、2018年度に実施設計を行い、2019年度の着工を目指すという業界紙の報道なんですよ。

山武市議会 2021-03-12 令和3年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2021-03-12

本議案の条例改正は、山武水道事業給水区域を広げる条例でありますが、その目的は、県内水道の在り方に関する方向を示す、水道整備基本構想等の策定に向けた動きの中で、まずは13市町村にまたがる広域的な九十九里地域末端給水事業体との統合に向けた計画策定のため、山武水道事業区域を確定しておく必要があるためであります。  

富津市議会 2021-03-04 令和 3年 3月定例会−03月04日-04号

現在、昨年度策定いたしました富津学校給食共同調理場整備基本構想を基に、富津学校給食共同調理場整備基本計画策定作業を進めておるところでございます。  また、令和3年度予算に計上させていただきましたが、令和3年度から測量業務設計業務を開始していくこととなっております。 ○副議長平野英男君) 再質問に入ります。9番、千倉淳子君。 ◆9番(千倉淳子君) ありがとうございました。  

千葉市議会 2021-02-16 令和3年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2021-02-16

昨年の8月に策定された千葉市立病院整備基本構想に基づき、新病院基本計画及び基本設計検討に早速着手されていると聞いております。海浜病院施設老朽化は深刻な状況であることから、一刻も早く新病院整備を進めていくことが必要と認識しております。  そこで伺います。  新病院整備進捗状況と今後の予定をお聞かせください。  最後に、教育行政であります。  

松戸市議会 2020-12-10 12月10日-05号

そして2年9か月前に新拠点ゾーン整備基本構想で初めて庁舎移転が言及されました。そして、ことし10月、基本計画パブリックコメントにかけられましたが、いずれもパブリックコメント募集が広報に小さく載せられたにすぎず、問題の大きさに対し市民への情報提供がまるで足りていません。なぜ機会も時間もたっぷりあったのに知らせてこなかったのか。 

松戸市議会 2020-12-07 12月07日-02号

立地適正化計画、新拠点ゾーン整備基本構想、公共施設再編整備基本計画など、さまざまな計画はありますが、明確に本庁舎移転市民と議論していたとしてから位置づけたと思われる形跡は確認できませんでした。検討過程において、移転建て替え検討した形跡が認められる公文書名があれば、それを教えてください。間違っても一方的に関係のない経緯の説明は不要ですので、しないでください。 

木更津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会〔資料〕

職員が増え、手狭で老朽化が進んでいたこともあり、市はこうした諸課題を解決するため、 平成25年に「庁舎整備基本構想」、続けて「庁舎整備基本計画」を策定し、同地での新庁舎整 備を開始した。しかし、東京オリンピック等建設需要の高まりから建設費想定外に増加した ことから、新庁舎建設は延期された。  

木更津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

初めに、分庁舎化についてでございますが、本年6月に策定した庁舎整備基本構想及び基本計画改訂版)において、中長期的な視点で、効率的・効果的に行政サービスを提供していくため、公共施設配置基礎調査を実施し、他の公共施設との配置バランス市民利便性、将来の発展性中心市街地活性化施策等計画との整合性を踏まえた上で、将来のまちづくりを考え、分庁舎化については、市の方針として決定しているところでございます